3DモデルでZoom会議に参加アイキャッチ画像

結構簡単!3DモデルでZoom会議に参加してみた

3DモデルでZoom会議に参加アイキャッチ画像

3Dモデルを作成しはじめ「3DモデルでZoom会議に参加できるのかな?」と思いました。

そこで見つけたのが、はいぬっか様の「アバターを使ってZoomミーティングに参加する手順」です。

早速手順を参考にしながら、試していくことにしました。

3Dモデルの作り方は「Vroid Studioをダウンロードして、アバターを作成【初心者向け】」をご覧ください。
↓3DモデルでZoom会議に参加したときの動画です。

スポンサーリンク

結構簡単!3DモデルでZoom会議に参加してみた

3DモデルをZoomで使うには下記の手順で行います。

3Dキャラ作成→カメラ連動ソフト導入→画面に出すソフト導入→バーチャルカメラのソフト導入→zoom起動→設定確認

今回使用したキャラは、3D化したアイコンキャラです。

プロフィール画像
Halu
←このアイコンを3D化しました

3Dになると、こんな感じです⇩

VRoid Hub

製作者の分身です。…

まずは3Dモデルのデータを読み込む

3DモデルVRMデータを読み込みます。

先ほどのリンクである、Vroid HubのダウンロードOKのものなら使用できます。

Halu笑顔
Halu
規約をよく読んで使用してくださいね。

Vroid Studioならサンプルが既にあるので、サンプルを使用することも可能ですし、凝った3Dモデルが使用したい時はBOOTHで販売もしています。

3Dモデルデータをカメラと連動させる

夢日記屋さんの「VMagicMirror」というソフトを使ってみました。

カメラがなくても、キーボードでモーションや表情が変更できます。

私は早速カメラと連動させて、動かしてみました。

パソコン上で動いたときは「おおおお!」と感動しました。

気分はVtuberです(笑)

スポンサーリンク
連動したwebカメラ

使用したカメラはエレコムのwebカメラです。

買いにいった時にどのwebカメラにするか悩んだのですが「接続してすぐに使える」と書いてあったので購入を決めました。

Halu感動
Halu
USB入れるだけで接続できました!

よくわからなくても、すぐに使える機器は嬉しいですね。

3Dモデルのデータを映し出す

3DモデルでZoom会議に参加画像1

VMagicMirror3Dモデルが窓(ウィンドウ)に出ているので、窓が映るように設定してきます。

OBSというソフトをダウンロードしました。(ビデオ録画と生放送用の無料でオープンソースのソフトウェア)

OBSの画面に3Dキャラクターが写った画面が出ればOKです。

VMagicMirror起動→OBS起動→ソース(画面左下)→モード特定ウインドウをキャプチャでVMagicMirrorを選ぶ

仮想カメラの追加

OBSを一旦閉じて、仮想カメラの追加をします。(obs-virtual-cam

この仮想カメラでZoomに映像を流すのです。

OBSを起動し、上にあるツールで「VirtualCam」と出ていたらOK。選択していきます。

スポンサーリンク

Zoomで3Dモデルを映し出す

3DモデルでZoom会議に参加画像2

Zoomを立ち上げて右上の歯車マークを選び、設定を変えます。

設定→ビデオ→カメラでOBSで設定したカメラ(OBS-Camera)を選ぶ

画面に3Dモデルが出てくれば、Zoom設定完了です。

3DモデルでZoom会議に参加画像3

バーチャル背景だと、動かしすぎると3Dモデルが消えてしまうので注意です。

早速3DモデルでZoomに参加してみました

本当に出来てるかドキドキでしたが、ちゃんと3DモデルでZoomに参加することができました!

「どうやってやるの!?」

「教えてほしい!」

という声があって嬉しかったです。

Halu感動
Halu
ううっ、やった甲斐があった!
スポンサーリンク

結構簡単!3DモデルでZoom会議に参加してみた:まとめ

3DモデルでZoom会議に参加してみることは可能です。

ソフトはフリーでダウンロード出来ますし、3Dアバターも自分で作れるので楽しいです。

Halu
そしてなにより、1度会ったら忘れない(笑)3DモデルでZoomしてる人は少ないので。

人数が多い会議こそ有効です。(お堅い会議では使えませんが。)

是非、試してみてくださいね。

\★ショップを開設しました★/

3Dアバターショップ3Dモデルや衣装のお店です♪

続々と新作公開中!

3DモデルでZoom会議に参加アイキャッチ画像
最新情報をチェックしよう!