心理カウンセラーと学ぶイライラする時の対処法アイキャッチ画像

心理カウンセラーと学ぶ、イライラする時の対処法

心理カウンセラーと学ぶイライラする時の対処法アイキャッチ画像

2019年12月21日、カウンセラー講習会へ行ってきました。

その講習会の内容は「キレない暮らしに向けて」です。

日々何気ない事にイライラしたり、怒ってしまって後悔してしまったりしていませんか?

そんなイライラする時の対処法と、イライラしないためにどうしたらいいかを学んできたのでレポートしていきます。

・相手に気持ちが伝わらなくてイライラする

・よくわからないけど、なんだかイライラする

・仕事中、別の頼まれごとをされるとイライラする

とういう方に、おすすめの記事になっています。

スポンサーリンク

心理カウンセラーと学ぶ、イライラする時の対処法

心理カウンセラーと学ぶイライラする時の対処法画像03

心理カウンセラーと学ぶイライラする時の対処法として、大阪まで学びに行ってきました。

講師は心理カウンセラーのMさんです。

Mさんは多くの資格を持つ心理カウンセラーで、私がどん底だった時に助けてくれた尊敬する心理カウンセラーでもあります。

今回の講習会は「気分E-basyoプロジェクト」として開催されました。

プロフィール画像
Halu(ハル)
今回は、学びの一部を抜粋して共有していきます。

どうしてイライラするんだろう?

表題は「キレない暮らしに向けて」です。

どうして日常でイライラしてしまうんだろう?という考えの元、話し合っていきました。

自分の思い通りにいかないときにイライラしてしまうことが多いと知りました。

イライラしない生活づくりについて以下のツイートをしました。

「イライラしない生活作りについて」

イライラするときとは?

→時間がないとき
→固定概念が覆されたとき
→相手にわかってもらえないとき

どうすればいい?

→時間を区切らない・早めに行動する
→相手は自分と違う人間なのだと理解する
→わかりやすい説明をする・コミュニケーションをする

イライラする時を考えてみると、対策法が見つかることがわかりました。

少し深堀して説明していきます。

時間がない時にイライラする

なんとなくですが、無意識の中で時間を決めてることってありませんか?

自分にイライラしてしまう例

例として

5:30 起床・洗顔・歯磨き

6:00 朝食昼食づくり・朝食

6:30 身支度

7:00 出勤

上記のように自分で計画を立ててることが多いと思います。

しかし、もし、起床が6時になってしまったら?

6:00 起床・洗顔・歯磨き

6:30 朝食昼食づくり・朝食

7:00 身支度(時間がない!)

7:00 出勤

だんだんとずれこんできて、「やばい!時間がない!」と焦ってきませんか?

焦ると逆に時間がかかることもあります。

そうするとイライラしてきますよね。

他人にイライラする例

他にも、自分がしようと思っていたところに「これやって」と言われることもあります。

その時に自分の時間が奪われ、やろうと思ったことができなかったときにイライラしてしまいます。

時間がないときにイライラしない対処法

では、時間がないときにどうすればイライラしないのでしょうか?

・時間がないとイライラする→時間があれば余裕を持てる。

こうなればイライラはあまりありませんよね。

時間がなく自分にイライラするときは?

・時間に余裕を持って行動する

・時間を区切らない

・今しないでよいことを決める

もし先ほどの例に関してなら、30分毎と決めず、出勤する7時をゴールとして考えます。

6:00 起床・洗顔・歯磨き・朝食づくり・朝食・身支度

7:00 昼食は買いに行く

これなら何とかできるような気がして余裕がもてます。

時間がなく他人にイライラするするときは?

・時間がどれだけ必要なことなのか確認する

・今自分がどのような状況か伝える

・断るときはちゃんと断る

私はよく仕事で、色んなことを引き受けて全然終わらずイライラしてました。

それは私「が」引き受けたからでもあったんですね。

相手はあなたがどういう状況であるかわかりません。

なので、わかってもらえるよう伝えることはとても大切なのです。

固定概念を覆されたときにイライラする

あなたは「常識」をもっていますか?

あなたの常識は本当に常識なのでしょうか?

自分の常識と外れたときイライラしてしまいます。

例えば…

・ご飯食べる前に「いただきます」を言わない

・やってもらったあと「ありがとう」を言わない

・店員が「いらっしゃいませ」を言わない

イライラするものもあれば、しないものもあるでしょう。

全部イライラする人もいるかもしれませんね。

固定概念を覆されたとき相手にイライラしない対処法

では、固定概念を覆されたときにどうすればイライラしないのでしょうか?

・常識は相手の常識ではない→相手は自分と違う人間なのだと理解する

まず、「気づくことが大切なんだよ」とMさんは伝えていました。

・ご飯食べる前に「いただきます」を言わない

・やってもらったあと「ありがとう」を言わない

・店員が「いらっしゃいませ」を言わない

上記の例でいうと「この人はなにも言わない人なんだ」と思うと、少し楽になってくるのですね。

相手にわかってもらえないときにイライラする

心理カウンセラーと学ぶイライラする時の対処法画像01

イライラするときに一番多いのが相手にわかってもらえないときです。

恋人だったら「なんで連絡してくれないの?」とか、家族でも「どうしてこの辛さをわかってくれないの?」とかありますよね。

でも本当にちゃんと伝えてますか?

Halu(ハル)
つい面倒になって、言わなくてもわかるよね?ってオーラ出しちゃうかも!

親しいからこそ甘えてしまいがちです。

「いつも一緒にいるんだからわかってくれるよね?」は結構通じないことが多いのです。

相手にわかってもらえないときにイライラしない対処法

では、相手にわかってもらえないときにどうすればイライラしないのでしょうか?

・相手とちゃんとコミュニケーションをする。

「なにをわかっていないか?」を明確にすることが大切です。

コミュニケーション不足から相手にわかってもらえてないという状況は生まれます。

相手に伝わるコミュニケーションや、わかりやすい説明を心がけると状況が変わってくることがわかりました。

>>>「嫌われる勇気」の内容を3つに分けて解説します

言葉には力がある

心理カウンセラーのMさんからこんなことを聞かれました。

女性スーツ
Mさん
なんで大人って子供より偉いんだと思う?大人ってなに?
Halu困った顔
Halu(ハル)
大人…?子供と違って大人は自由になれるけど、自分に責任を持ちますよね。
女性スーツ
Mさん
そう。大人になると責任があるよね。言葉もそうなの。大人になると言葉にも責任を負わなきゃいけなくなる。子供のときに気軽に言えてたことが、大人になると言えなくなるよね。

目からウロコな話でした。

そうなんです。

大人になると言葉の責任が大きくなるんです。

だからこそ、軽はずみに言葉を伝えられないのです。

もし相手に伝えるのであれば、言葉は心ある言葉を伝えたいと改めて思いました。

心ある言葉を使う

2万人以上のオンラインサロンを運営する西野亮廣さんも言葉について話していました。

もしも言葉に限りがあるとしたら、どんな言葉を伝えるだろう?

あと1000文字しか使えなかったら、どんな言葉を話すだろう?

きっとお世話になった人に感謝の気持ちを伝えたくなるよね。

それくらい言葉って大事。

イライラするときもあるけれど、せっかく伝える言葉なら心ある言葉がいいですよね。

気分E-basyoプロジェクトとは?

イライラしない生活作りについて、カウンセラーMさんと話してかなりの学びを得ました。

Mさんの主催する「気分E-basyoプロジェクト」とは

 

気分E-basyoプロジェクト
         心への優しさ交流会主催   
  ここから始まる 生きる為にできること
      繋がる元気と 未来の笑顔づくり
       差別化の減少に向けての活動
   キレない凹まない為の食育と思考
    育児に役立つ育自アドバイスなど
 
  笑顔に向けた 企画のコラボと一緒に 
  皆さんと 楽しめる 交流会・ 年2回開催
      お仲間を 募集しています。
 
笑顔で過ごす人が1人でも多くなるように企画されたプロジェクトです。

次回は2020年10月10日を予定されています。

心理カウンセラーと学ぶ、イライラする時の対処法:まとめ

心理カウンセラーと学ぶイライラする時の対処法画像02

数ある学びの中で、イライラする時の対処法を心理カウンセラーMさんの講習会を元に記事にしてみました。

イライラする時の対処法は、

・時間に余裕をもつ

・自分の常識に相手を当てはめない

・相手とちゃんとコミュニケーションをする

です。

イライラするのは心だけの問題じゃないこともあります。

身体のホルモンの異常でもイライラしてしまうことがあります。

女性スーツ
Mさん
自分のイライラしてしまう周期をカレンダーに記入してみるのもいいですね。

そろそろ自分のイライラする周期だとわかれば「ホルモンのせい」とも思えますよね。(笑)

自分の体について知ってみるとイライラの原因がわかるかもしれません。

Halu(ハル)
Mさん、とても学びになりました。ありがとうございます!

カウンセラーMさんのホームページ

カウンセラー 心のケアBlueroseのOfficial site

人気記事 【話題の本】メモの魔力で抽象化してみる【例をあげて解説】

人気記事 看護師5年目で転職したその後は?良かったこと・悪かったこと

\本の2冊目がでました!/

やる気が出るためのメソッド!

kindleストア カテゴリー ランキング
ビジネスライフ部門で2位を獲得!!

心理カウンセラーと学ぶイライラする時の対処法アイキャッチ画像
最新情報をチェックしよう!