- 2020年12月30日
kindleインディーズマンガへ投稿する方法
・これからマンガ描いて投稿してみたい ・マンガ描いてみたけど、投稿の仕方がわからない ・過去に描いたマンガがあるんだけど、どうしたらいい? という方に 今回は、Amazonの「kindleインディーズマンガへ投稿する方法」について解説していきます。 […]
・これからマンガ描いて投稿してみたい ・マンガ描いてみたけど、投稿の仕方がわからない ・過去に描いたマンガがあるんだけど、どうしたらいい? という方に 今回は、Amazonの「kindleインディーズマンガへ投稿する方法」について解説していきます。 […]
鬼滅の刃の炭治郎を甥っ子に描いて!と頼まれました。 しかし… Halu あれ?どんな感じだったっけ? と悩んでしまいました。 その時に描いた炭治郎↓ 今回は、動画よりも簡単に「だれでも描ける方法」をテーマにまとめてみました。 鬼滅の刃、竈門炭治郎のイ […]
「イラストをデジタルで描きたいけど、マウスじゃ描きづらい!」 「ペンタブを買おうと思っているけど、液タブと板タブってどちらがいいの?」 「そもそも液タブと板タブってどう違うの?」 と悩んでいませんか? 今回は、そんな声にお応えするための記事になってい […]
Vtuberは色んな機器を使わないとなれないのでは? と思われていますが、最近ではスマホ1つでVtuberになれるようになりました。 それが「SHOWROOM V」というアプリです。 今回は、SHOWROOM Vの使い方の説明ではなく、SHOWROO […]
3Dモデルを作成しはじめ「3DモデルでZoom会議に参加できるのかな?」と思いました。 そこで見つけたのが、はいぬっか様の「アバターを使ってZoomミーティングに参加する手順」です。 早速手順を参考にしながら、試していくことにしました。 3Dモデルの […]
スポンサーリンク
「VroidStudioでポニーテールを作りたいけど、どうやって作ったらいいのかわからない。」 「サンプルにポニーテールキャラがいない。」 と思ってしまいますよね。 今回は、「VroidStudioでポニーテールを作る方法」を公開していきます。 前回 […]
最近バーチャルYouTuberさんを多く見るようになってきました。 私もアバターを自分で作ろうと思い、Live2Dで作ってみたのですが秒で挫折しました…。 しかし、夢(?)は消えず、模索しているとpixivの「Vroid Studio」という存在を知 […]
RPGツクールMVでのフリー素材(立ち絵・フェイス)を作成したので、公開しています。 ブログの吹き出しなどにもお使いいただけます。 RPGツクールMVの立ち絵素材フリー配布(男子学生) 今回は、RPGツクールMVの立ち絵用に素材を作りました。 【画像 […]
RPGツクールMVを購入し、ゲームを作成してみました。 ゲームを作ってみたいけど、どんな感じに作ったらいいかわからないという方の参考になったら嬉しいです。 前回はゲームを作る前に使用するキャラクターを作りました。 前回>>>RPGツクールMVのキャラ […]
前回RPGツクールMV Trinityで色んなイベントを作ってみました。 作っていく中で、やはり自分の描いた絵を使いたくなり、ゴールデンウィークセールにて RPGツクールMV(バンドル版) を購入しました。 前回>>>RPGツクールMV Trinit […]