あした死ぬとするなら、何をしますか?
『90歳以上の高齢者に一番後悔してることを聞いたら「もっと冒険しておけばよかった」と話した』と冒頭からドキッとするような内容で始まります。
この本を読んだキッカケは、死を目の当たりにしたからでした。
落ち込んでるのがバレたのか、母が本をくれた。その中の一文
— Halu(ハル)📜ステップアップブログ (@HALUHALUHALE) August 29, 2020
『また、死を目前にした人の看護をすることは、想像を絶するほど得をしているのだそうです。死んでいく人の事実を細かく観察できるからです。どう死ぬかとは、どう生きるかということです。』
心に刺さった。#ひすいこたろう さん https://t.co/sI4LQBEYXI pic.twitter.com/MhGN9HdZIh
『どう死ぬかとは、どう生きるかということ』
生まれてから、死ぬまで、どうやって生きていくか?それが私たち、生を受けた者の試練なのかもしれません。
今回は、
・あした死ぬかもよ?が気になっている
・あした死ぬかもよ?の内容は?
・あした死ぬかもよ?の読んだ感想は?
あした死ぬかもよ?の感想。ひすいこたろう著書
突然、さっき「おかえり」と言った父が亡くなるという体験を私はしました。
『20分、ううん。
10分前に庭で歩いてたじゃないか。』
そんな気持ちで亡き父を見送りました。
親しい人、自分自身だって、いついなくなるかわからないのだと父は教えてくれました。
だからこそ、「あした死ぬかもよ?」はタイトルから心に突き刺さりました。
あした死ぬなら何をする
あしたこの世からいなくなるなら、何をしますか?
仕事やめますか?
どのように過ごしますか?
このような質問が文中にはあります。
読みながら答えていくことで、なんだか頭が整理された気分になりました。
母がビックリしたポイント
この本は母がくれた本です。
先祖を数えたら莫大になるって!びっくりよね!
と興奮気味に言っていたのを思い出します。
文中ではこのように書かれています。
9代さかのぼるだけで、あなたのご先祖は1022人にものぼります。2000年前までさかのぼれば100兆人です。
これを「奇跡のリレーである」と書いています。
母と父がもし結ばれていなかったら私はいません。
もしも、あなたのお母さんとお父さんが結ばれなかったら、あなたはいなかったわけです。
そう思うと、すごい奇跡のリレーですよね。
おすすめポイント
本とノートセットで売ってるように、中にちょっとしたワークがあります。
例えば、あなたに起こる奇跡は?というミラクル・クエスチョンです。
「映像」(未来の自分像の明確化)+「体の感覚」(夢を叶えている未来の自分の感情の体験)この重要なポイントを押さえられるのがミラクル・クエスチョンです。
「夢を叶えた1日」を考え、それが叶った人がいるというのです。
このように、自分がどう考えているか整理できるワークは、なんだか楽しかったです。
自己分析はメモの魔力もおすすめです。
あした死ぬかもよ?を読んでみて
かなり読みやすいと感じました。
アッという間に読めましたね。(2~3時間くらい)
文中に色々な問いかけがあるので、それに答えながら読めます。
時には「おお!」と思う事があったり、涙でティッシュが必要なことも…。
なので、あした死ぬかもよ?を読む時はティッシュを横に置いて読んでくださいね。
ひすいこたろうさんの別の本おすすめ
母から「あした死ぬかもよ?」の本を渡される前から、ひすいこたろうさんを知っていました。
とビックリしたのを覚えてます。
私が好きなのは『世界一ふざけた夢の叶え方』です。
ひすいこたろうさんが本を出す前の話が書かれています。
作家になるんだ!と色んな夢をもった3人で語り合って、「お前はできる!」と夢を叶えていく内容はワクワクしながら読めました。
あした死ぬかもよ?の感想。ひすいこたろう著書・まとめ
あした絶対に死なないという保証はありません。
だからこそ、自分の中で最高の日を過ごしていきたいですよね。
どう死ぬかとは、どう生きるかということです。
そして、どう生きるかとは、
どう、ありのままの自分を受け入れるか、
そこが出発点だと僕は思っています。
「人生は、いま、ここにしかない」
今を感じることが、最高の日々を作っていくんですね。
人気記事 【ポジティブになる方法】行動心理学から、すぐに使える方法を伝授します
人気記事 掃除で運気がアップ!?私の体験談