• 2025年4月11日

イラストが上手くなる方法。おすすめ本3選

私は、最近また漫画を描き始めました。 でも…投稿しても選外ばかりでした。 恥ずかしくて、友達にも「漫画を描いてる」とは言えず、1人で悶々と描いていました。 しかし… Halu 全然結果がついてこない… 出口のないトンネルを進んでるようでした。 このま […]

  • 2025年4月12日

デジタルイラストの「キャラ塗り」最強事典を試してみた結果

最近は、アナログよりもデジタルイラストで描くことが多くなりました。 デジタルでもっと上手に塗ってみたい!と思うようになりました。 その時に本屋で見つけたのが『デジタルイラストの「キャラ塗り」最強事典』です。 表紙に載っている絵がステキすぎて即購入して […]

スポンサーリンク

  • 2025年4月13日

デジタルイラストを描くにはipadがおすすめ(実際に描いてみた)

今までデジタルでは、マウス・板タブ・液タブと使用してきました。 色々試してみて「もっと気軽に、デジタルイラストが描けないかな?」と探していたところ、好きなマンガ家さんがipadを使用しているという話を聞き、早速購入してみました。 ipadでデジタルイ […]

  • 2025年4月13日

マンガ・イラストを描くときにおすすめする画材10選(プロも使用)

マンガやイラストの画材って色々あって何を買っていいか迷いますよね。   マンガやイラストを描くときに、何を買ったらいいかわかりません。 というお悩みを聞くことがよくあります。 今回は、私が使用したものや友人のプロマンガ家も使用している、おすすめの画材 […]

スポンサーリンク

  • 2025年4月13日

鬼滅の刃、煉獄杏寿郎のイラストをだれでも簡単に描ける方法

鬼滅の刃の映画、わくわくドキドキしました! 見ながら「煉獄さーーーん!」と叫びたくなりましたね。(映画館ではお静かに) 今回は鬼滅イラストがだれでも簡単に描ける方法、第3回です。 甥っ子に頼まれて描いた煉獄さん↓ 今回も、動画よりも簡単に「だれでも描 […]

  • 2025年4月13日

RPGツクールMZとMVの違い(サンプルゲームの感想も)

RPGツクールMZが気になってるけど、MVとの違いってどこだろう?と思っていませんか? この記事では、RPGツクールMZとRPGツクールMV両方使ってみて、こんな所が違っていたという部分を、わたし目線で解説しています。 RPGツクールMZのサンプルゲ […]

  • 2025年4月13日

RPGツクールMVのスイッチの使い方

RPGツクールMVでゲームを作っていて、「スイッチって何?」と思っていませんか? 私もスイッチとセルフスイッチの違いがわからず、「どういうこと!?」と混乱していました。 ゲームを作成してみて、スイッチとセルフスイッチの違いを理解したので解説していきま […]

  • 2025年4月13日

ティラノビルダーを使ってみた感想。シミュレーションゲームのサンプルを作成してみた

「シミュレーションゲームやノベルゲームを作ってみたい!」 という方に、(私もです!) 今回はシミュレーションゲームが作成できるティラノビルダーを使った感想を記事にしていきます。 Halu テストで使った立ち絵やスチルはフリー画像で載せますので、ぜひ使 […]